映画『ミス・アメリカーナ(Miss Americana)』の結末やあらすじ、感想・評価、作品の概要やキャスト等が掲載されているのでご注意ください。いつもありがとうございます
【評価】
星 6/10 ★★★★★★
Contents
簡単なあらすじ
世界的歌姫テイラー・スウィフトを追ったドキュメンタリー映画。
概要
・原題:Miss Americana
・製作国:アメリカ
・製作年:2019
・主演:テイラー・スウィフト
世界的歌姫テイラー・スウィフトを追ったドキュメンタリー映画。
田舎に生まれ、ギター一本で世界一になるまでの軌跡と苦悩。
2006年のデビュー後から息を付く暇もなくスターダムを登り続
テイラー・
何よりも凄いのは10年以上第一線で活躍していること。(ライバルのケイティは若干オワコン感ありますし。)
日本の芸能ニュースでも幾度となく記事になり、
日本で知名度を上げたのは、
個人的には、大学生の頃に初めて聞いた“You belong with me”でファンになり、それ以来、
そんなテイラーの私生活を追った映画の内容を下記まとめてみまし
内容としては正直、驚きもなく「
ネタバレ
他人の評価を気にして活動していた
衝撃だったのが拒食症の告白。
身長が180センチ近くあるのに、
ある時、「妊娠した」
世間には「食べている」と嘘をついていたそうである。
外見だけではなく私生活の言動への評価もとても気にしていたそう
現在の彼女はSNSを通じてパブリックイメージを構築し、

カニエウエスト事件でメンタルを病む。
晴れ舞台にて、受賞スピーチ中に怪しげなラッパー、カニエ・
「ビヨンセが賞に相応わしい」
一同呆然。ビヨンセもある意味被害者。
1番の被害者はもちろんテイラー・スウィフト。
周囲の声援がカニエに同調するアンチの声に聞こえ、
それ以来、
カニエの行動は相当な反発がありましたが、
その後もお互いに根に持ち続け、今でも収束していない様相です。
↑絶対関わりたくないラッパー。ケイティペリーとの喧嘩は封印していたのには少々疑問。
グラミー賞完全シャットアウト
“Reputation”がグラミー賞の主要部門から完全シャッ
映画では述べられていませんが、この頃のテイラーはメディアやS
↑そういえば新アルバム”Lover”も若干シャットアウトだったね
恋多き女性という勘違い
普通の女性なら数人の男性と交際するのは珍しいことではないはず
それなのに、テイラーは恋多き女性(移り気の早い女)
現在はジョー・アルウィンという英国俳優(超絶イケメン)
政治的意見の表明までの軌跡
カワイイバービー人形のような容姿の歌姫は優等生だったテイラー
女は大人しくニコニコして、ただ突っ立っていれば良い。
そんな女性を演じてきたテイラーですが、色々ありすぎました。
特にセクハラ裁判は大きかったかもしれない。
若い頃、ラジオDJのおやじにセクハラをされ、
しかし、逆に訴えられてしまい裁判へ。
「どうして声をあげなかったのですか」
裁判官の質問。
ため息でるよね。
そんなことくらいわかるでしょ。
政治的意見を表明するシーンは本作のハイライトの1つ。
歌手と政治は混同させない方が良いという周囲の空気を振り切り、
女性歌手という立場を超えて、
そういえば、トランプ大統領の「テイラースウィフトの歌が25%好きじゃなく

孤独
母にさえ打ち明けられない心の闇。
カワイイモデルのような友達(テイラー軍団)を作るも、
心を許せる人っているのかしら。
そんなテイラーをいつも癒してくれたのは愛猫。
↑さすがにテイラースウィフトと友達になろうなんて、相当な自己肯定感の高さか、大人の事情が必要。
感想
テイラー・
でも、それって若い時は誰でもそうですよね。
テイラーが普通の同年代の女の子と同じかと言われたら、
だからこそ、等身大で純心で素直でスウィートで、
それでも、世間が求めるのは普通の優等生的な女の子。
しかし、優等生を演じていても、
テイラーは同年代の女性の中で世界で一番注目を浴びる存在だった
時にはカッコいい男の子と付き合ってみたり、
ただ歌を歌って、女の子としての生活も満喫したいのに・・・
SNSの普及で、ただ歌っているだけではなく、
そんな中、テイラーはSNSでボコボコに叩かれて引き篭もりにま
そういう意味で、テイラーはSNS新時代のトップスターの走りの
今や、テイラー・
彼女は歌手という枠を超えて世界で指折りの影響力のある女性へと
今後、彼女がどのような人生を歩むのか楽しみだし、何よりこれからも素敵な曲を世に送り出してほしいと、一人のファンとして強く思います。