2018年もあっという間に後半。
2019年(第91回)アカデミー賞にむけて早速情報を更新していきたいと思います。
2018年の覇者、ゲイリーオールドマン(映画『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』)の受賞スピーチはこちら。
アカデミー賞にも社会問題が顕著に反映される昨今。
ゲイリーオールドマンは関係者に感謝を述べるなど、悲願の受賞を噛みしめる素晴らしいスピーチでした。
↑未だ『レオン』の悪徳警察官の印象が凄まじいベテラン俳優。
Contents
アカデミー賞とは
アカデミー賞の選考対象
2018年1月1日~12月31日までにロサンゼルスで公開された作品。
そのため競争の激しい年では、ロサンゼルスでの公開を控え、翌年の賞シーズンに公開するという作品もあります。
2018年でいうと、グレン・クローズ主演の映画『The Wife』が挙げられます。
第91回となる2019年度のアカデミー賞は、2018年に公開された作品を対象に、世界各国の数あるアカデミー会員によって投票、開票されます。
そのため、投票期間になると各配給会社がDVDを配ったりと政治力も最も大切な要素となるアカデミー賞。
それもそのはず、ノミネート、あわや受賞したら永久に語り継がれる名作として認知されるのですから。
中にはすべての映画を鑑賞できない会員も相当数いるはず。やはりプロモーションは相当力を入れていると思います。
時には世相を反映し、純粋に作品の評価がなされているのか怪しい場合もあります。(下馬評ダントツ1位の2017年度の映画『ラ・ラ・ランド』の作品賞落選など。代わりに受賞した作品は『ムーンライト』。素晴らしい映画でしたが当時はホワイトオスカーとして黒人から猛反発があった年でした。)
さて、この記事では2018年第91回アカデミー賞主演男優賞にノミネートされそうな女優、それにまつわる関連情報を徹底的に紹介していきたいと思います。
2019年(第91回)アカデミー賞予想・主演男優賞
ブラッドレー・クーパー
『アリー/スター誕生(原題:A Star Is Born)』
There are essentially only 12 notes that make up all of music. 🎵
Here’s an exclusive sneak peek at #AStarIsBorn, starring @LadyGaga and director, Bradley Cooper.
See it in theaters October 5. pic.twitter.com/oaPgo50FPx— iTunes (@iTunes) 2018年9月6日
↑レディ・ガガに注目が集中するか。それでも彼は嬉しいはず。
アカデミー賞に3年連続でノミネートされる(『世界にひとつのプレイブック』『アメリカン・ハッスル』『アメリカン・スナイパー』)という偉業を達成したハンサム俳優。
今度は監督、兼主演として往年の名作をリメイク。
元々はクリント・イーストウッドが監督を務めるはずだった企画だが、彼が引き継ぎ批評家からは絶賛評を獲得。
落ちぶれる役が意外と似合う。
内容:歌の才能を見いだされた主人公がスターダムを駆け上がっていく姿を描き、1937年の「スタア誕生」を皮切りに、これまでも何度か映画化されてきた物語を、新たにブラッドリー・クーパー監督&レディー・ガガ主演で描く。音楽業界でスターになることを夢見ながらも、自分に自信がなく、周囲からは容姿も否定されるアリーは、小さなバーで細々と歌いながら日々を過ごしていた。そんな彼女はある日、世界的ロックスターのジャクソンに見いだされ、等身大の自分のままでショービジネスの世界に飛び込んでいくが……。
(引用サイト:https://eiga.com/movie/88415/)
↑SEX AND THE CITYにもゲスト出演していたのは有名。
ウィリアム・デフォー
『At Eternity’s Gate』
Congratulations to Willem Dafoe for winning Best Actor at the Venice Film Festival!!! #AtEternitysGate pic.twitter.com/InpHvvSyOv
— At Eternity’s Gate (@AEGfilm) 2018年9月8日
絵画に人生を捧げた画家ゴッホを演じるのはウィリアム・デフォー。予告だけでもただならぬ雰囲気。
ちなみにゴーギャン役がオスカー・アイザックという渋すぎるキャスティングの妙。
『フロリダプロジェクト』ではアカデミー賞にノミネートされ波に乗っているベテラン俳優。
一度顔を見たら忘れられないペリカンフェイス。
↑受賞一歩手前だった! ↑少しだけ出演。
スティーブ・カレル
『Beautiful Boy』
#BeautifulBoy layouts for your devices and profiles are now available to download here: https://t.co/jzz8kjp5Af pic.twitter.com/fb9Oxj4MyC
— Beautiful Boy (@beautifulboymov) 2018年8月22日
ドラッグ中毒の息子を持つ父親を演じるのはスティーブ・カレル。
ベストセラー小説の映画化。
息子役はティモシー・シャラメ。
コメディアンとして活躍後は、映画の世界へ活動の幅を広げ見事大成功。
映画『フォックスキャッチャー』で主演男優賞にノミネート。その他『バトル・オブ・ザ・セクシーズ』、『マネー・ショート 華麗なる大逆転』などノミネートまであと僅かの素晴らしい演技を披露。
映画『40歳の童貞男』は彼以外考えられない。
↑ポスターだけでも童貞感がすごい。
ルーカス・ヘッジズ
『Boy Erased』
Based on the unforgettable true story. #BoyErased #November pic.twitter.com/iSSCj9lZp9
— Boy Erased (@BoyErased) July 17, 2018
↑ニコール・キッドマンのオーラが半端ない。
『同性愛』矯正施設に送り込まれる青年を演じるのは若手のホープ、ルーカス・ヘッジズ。
家系が芸術家のため、若い頃から映画界で大活躍。若手俳優の中でも頭ひとつ抜けた存在。
映画『マンチェスター・バイ・ザ・シー』で父が病死して、たった一人残された息子を演じ、見事アカデミー賞にノミネート。
その他『レディ・バード』、『スリービルボード』など作品選びが上手な彼。
本作で同性愛に苦しむ(苦しめられる)青年を演じ、大好評。脇はニコール・キッドマン、ラッセル・クロウという完璧な布陣。
今、この流れに乗るべき。
↑超おすすめ映画。この映画でもゲイの青年役でした。
ティモシー・シャラメ
『Beautiful Boy』
.@AP praises @realchalamet’s performance in #BeautifulBoy. Read more here: https://t.co/hAslfxuRtt pic.twitter.com/4XS5GuZoyU
— Beautiful Boy (@beautifulboymov) September 10, 2018
ドラッグ中毒の息子を演じるのはティモシー・シャラメ。
父役はスティーブ・カレル。
イタリアの血を引く彼は英語やイタリア語を操る秀才。
映画『君の名前で僕を呼んで』での年上男性に恋をする瑞々しい青年を演じ、見事アカデミー賞にノミネート。
ピアノの腕前も披露し、アイドルチックなルックスで世界中のファンを魅了。
↑クールな高校生。
↑出世作
引き続き更新して行きたいと思います。
↑主演女優賞はこちら。